carp

神、末永。

きのうがんばって仕事したご褒美でしょうか。 末永様というありがたい名前の神様が、 9回劇的逆転3ランとゆー奇跡を起こしてくださいました。 すーごーくーねー!!!!? 明らかに、今シーズン最高な試合を見届けて、 そのへんの居酒屋で祝杯。賀茂鶴で祝杯…

横浜スタジアム花火大会!

栗原の疑惑のソロ! フィリップスの逆転3ラン! そして栗原2発目は文句なしのスタンドイン! ショーゴのタイムリーツーベース、赤松の快走! 永川は、1失点でピシャリ! 9連休のシメにふさわしい快勝でした。ありがたや。 ハマスタは、試合開始まで再入…

お祝いやー、お祝いやー。

来週、広島で松本高明選手の結婚式が行われるそうな。 というわけで、高明くんのご実家の焼肉屋で、 カープファン仲間と忘年会です。 素敵なおとうさん、おかあさんで。 ごちそうさまでしたー。 「悠悠宴」 http://www.hotpepper.jp/A_20700/strJ000641906.h…

来年こそ!

もう6回目の参加になりますか。 近畿カープ後援会の「ファンの集い」。 今年は、マエケン効果か、400名近い大入りです。 そろそろコンテンツ変えてもいいような気もしますが、 こういうもんは偉大なるマンネリでいいような気もします。 ま、優勝すれば、劇的…

いいシーズンでした。

きのう、クライマックスシリーズ進出の夢が断たれたばかりの今日。 ハマスタのレフトスタンドは、びっしり赤色でした。 うれしいじゃあ、あーりませんか。 しかも、快勝!うおー。 そう。 ここまで熱くさせてくれたんですから。 ほんまに感謝の気持ちでいっ…

ついにこの日が。

ありがとう、市民球場。 ありがとう、最後を勝ちで飾ってくれたカープ。 でも、やっぱり寂しいなあ。

では、ここからは写真で、市民球場ラストゲーム2試合をお送りします。 ↓街はちょっと浮かれたムード。これがその極点。ビバ、便乗。 ↓これは今日の試合の場所取りです。ライトだけでなく、センターもレフトも。 ↓2階席から見たライトスタンド。もうかなり埋…

すがすがしい土曜日。

うおー、広島やー。 めっちゃ天気ええしー(朝8時半現在)。 今日のカープも勝っち勝っちやー。 28日の自由席の場所取りが始まっているらしい! の情報を得て、足早に球場に向かう。 うおー、すげー場所取りシートの数! すごくねー。 ん?でも、ぜんぶ「27…

さあ、優勝やー。

17回目の「5割チャレンジ」。 勝ったどー。 会社のつながりやら何やらで6人集まって観戦。 帰りの飲み屋では、隣の席も4人組カープファン。 いやー、たのしすわー。カープありがとう。 http://www.chugoku-np.co.jp/Carp/Cs200809130310.html

西武ドームのおもひで。

はじめての関東での交流戦観戦です。 ↓はじめての西武ドームです。カープファン多し。 ↓はじめての交流戦弁当です。ぼったくり価格です。 ↓はじめての郭泰源トークショーです。なつかしすぎる。 ↓はじめてのマボロシの始球式です。小早川凡退でした。 ↓はじ…

ルイス炎上。

久しぶりの東京ドームです。 緒方の劇的同点&ラロッカの劇的勝ち越しホームランが出た、 何年前かの開幕戦以来ですな。 しかし、きょうはまさかのルイス撃沈。 バント処理のミスがたたりました。 まあ、こんな日もあるさ。 これにて、今期の公式戦観戦成績2…

赤い絆。

篠田、初先発初勝利!おめでとう。 栗原ホームランに、赤松スチール。 石川に勝てたのは大きいねえ。 これで今季の観戦成績、3勝1敗。 それにしても寒かったなー。 今日の観戦メンバーは、いつもの赤組のみなさまプラス その会社の先輩、とか、きのう行った…

ビールの神様。

ビールを買って飲んだ5つのイニング、すべてでカープが得点。 という奇跡?を昔、甲子園で起こしたことがあります。 昨日も、寒い雨の中、ビール飲みまくって快勝。 しかし、今日その反動が来ました。 祝勝会での村さ来の日本酒しこたま飲んだのもまずかっ…

珍プレーの日。

公式戦、初観戦です。ハマスタ。 先発・建さまの粘りの投球と、代打・緒方の鋭い振りと、 ブラウンの来日6度目退場劇で、快勝です。 今日のブラウンは、ホームベースを埋めて、帽子を高々と投げてました。 その後、無死満塁から、右中間を破りながら、なぜか…

オープン戦初観戦初勝利の男。

横浜×広島、今年最後のオープン戦です。 天気は快晴、気持ちいー。 カープも快勝、気持ちいー。 特に、3回の攻撃が気持よかったすなー。 赤松・ツーベース→3盗→梵・犠牲フライ。 アレックス・内野安打→栗原・ヒット→ダブルスチール→緒方・ツーベース。 む…

パチンコ屋でうっかり出会う男。

わざわざ有給とって、キャンプ滞在を一日伸ばしました。 が、なんと今日は「休養日」。練習なし。ガーン。 ただね、天福球場に行ってみたら、練習してる選手もいました。 前田さん、緒方さん、上村くん。 上村くんが練習してたのは、嬉しかったなあ。 2番手…

このユニフォーム初めて見たと言われる男。

日曜は、紅白戦。 個人的に今年一番の注目選手、コズロースキーが登板しました。 長身から投げおろす本格派。球が重そうで、カーブもよく曲がってました。 ここ2年、僕がキャンプでユニフォームにサインをもらった外人選手は、 もれなくその年に帰国していま…

安部を見つめる男(阿部)。

2軍選手がキャンプを張る東光寺球場で、安部ばかり見てました。 連日、岡コーチにしごかれております。 大卒ルーキー小窪くんよりも、器用な印象。 広島でひさびさの「ABE」ユニフォーム。がんばれー。 ↓岡コーチの気合満点指導は見ごたえあり。 ↓「AB…

民宿二人旅の男たち。

近畿カープ後援会の「日南キャンプ応援ツアー」。 4年連続4回目の参加です。 今年の参加者は約30名。 日南で3番目に豪華なホテル「日南セントラルホテル」に宿泊します。 (遠まわしに言って、ボロホテルです) しかし!東京から一人飛行機に乗り、宮崎空港…

日南キャンプを視察する男。

ただいま、午前3時。 今日、午前6時40分のANAで宮崎に飛びます。 今回で、カープ日南キャンプ視察も4年目。 カープが優勝する根拠を、たくさん見つけてきます。 いってきまーす。 起きれるかなあ。

てっちゃんアドレナリン効果。

つどいのあと、10人くらいで「松屋」におしかけ。 新井事件のせいか、単に客が多くて疲れてたのか、 まったんのテンションは低め。 それでも、てっちゃんと日本酒はうまかった。 龍力とはくろすいしゅ(全国唯一の「出羽燦々100%」で金賞受賞)。 やぱり、…

試着アドレナリン効果。

今年の「近畿カープ後援会・ファンのつどい」は、全日空ホテルで。 きのうの「こんご」では、「このままのカッコでええかなー」と言ってたものの、 当日になって「役員として働くのに、このアーミー系カジュアルはなかろう」と改心しまして。 集合の1時間前…

いきなりFA、いきなりフテ寝。

新井ー。 FAするのはいいけれども、 その記者会見はないやろー。 くそー、来年は絶対優勝じゃー。

黒田、ついに。

もともと、黒田がメジャーに行かない理由は、 「病気のお父さんを置いては行けない」だというのは、聞いていました。 なので、わりと覚悟はしてたんですが。 スポーツ新聞で、メジャーキャップを合成した黒田を見て、 あらためてさみしい気持ちになりました…

古田スクワット。

素敵な試合でした。 カープの今季最終戦。古田兼任監督の引退試合。 しびれポイント1 5番、キャッチャー、古田。のスタメンコール。うぉー。 しびれポイント2 カープ初回の猛攻!2つの盗塁と、新井100打点。 しびれポイント3 古田の打席であがる「グリー…

戦力外バースデー。

後輩に子どもが産まれました。 おめでとー。 カープの木村一喜と同じ誕生日ー、 とか言ってたら、木村君、戦力外通告されてたー。 わー、せっかくめでたい日なのにー。

でたー、隠し玉。

充実の一日、締めてくれたのはカープ山崎君のファインプレーでした。 YouTube、20回くらい見ましたわ(笑) 森喜朗似の審判たちがものすごくニヤニヤしながら、 原監督の肩を叩くシーンがたまりません。

夕凪打線。

打てんのう。 現在、9回裏の攻撃。 0ー7と大差で負けております。 きょうは、上園にええようにやられましたなー。 最初は満員だったスタンドも、かなり空席が目立っております。 今や確実に阪神ファンのほうが多いっす。 せめて前田のヒットくらい見せて…

田辺一球さんも。

そうそう、川崎のうちに着いて、 郵便受けに届いてた「HA(広島アスリート)」を読んでたら、 田辺一球さんの連載コラムにも「夕凪の街」のハナシが。 そうそう、この映画の中にはカープも出てきますしね。 一瞬(0.8秒くらい)映るのは佐竹かなあ。

開幕戦、3連勝。

いやー、気持ちいい。 開幕戦、対阪神、そして黒田。 過去2年ほどの激勝インパクトはありませんでしたが、 それにしても嬉しい。 今年の観戦成績も期待できそうです。