work

フラップスイッチ。

FLAP-SWITCH. セラミックムガールといっしょに置いといたら、PV上がるかな(姑息)。 http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/_free/0941/0208265001/index01.html みんな、飛行機つくりたくなーれー。はばたきたくなーれー。

なんとか入稿。ふう。

企画確定のプレゼンから10営業日。 デザイナーのみなさま、ほんとうにありがとうございました。 最後まで(特に最後の2日間)わがままなお願いばかりですいませんでした。 飛行機をつくりたくなる人が、たくさん現れますように。 http://rikunabi-next.yahoo…

出産支援です。

1週間くらい前から「産まれる、産まれる」言ってる後輩から、 朝6時にメールがあり、「いよいよです。ので、今日も会社いけません。よろしく」。 というわけで、修正作業やらなにやらを手ずからさせていただきました。 不慣れ。 しかも、今日も産まれなかっ…

サイトタイトル考え中。

飛行機エンジニア採用サイトなんです。 小粋な名前をつけてあげたいところ。 ライト兄弟や、世界中の操縦士の名言を調べていると、 なつかしい言葉に遭遇。 飛行機があれだけ高く飛べるのは、 すさまじいばかりの空気の抵抗があるからこそなのだ。 「逆境ナ…

プチサプライズ人事。

私が課長を務める課で、10月1日付の人事発表。 「10月からは、私が課長ではなくなります」というサプライズありで。 1年半ぶりのクリエイティブディレクター復帰。 がんばりまっせー。

飛行機案件、異常なし。

プレは、このたびこのプロジェクトに加わったばかりのディレクターに任せました。 どきどきしながら見守り、どこかで火を噴いたら、消火するのが私の役目。 だったのですが、消火班の出番ほとんどなしで終了。 「今回、メッセージも企画もわかりやすくていい…

飛行機案件、最初の雲へ。

明日の朝9:00から、いよいよプレゼンです。 ここを抜ければ、未来が見えるぞ。 ちなみに明日の12:00からは、うちのメンバーの結婚式。 たどり着けるか?

飛行機案件、無事フライト中。

昨日の準備の甲斐あって、 飛行機案件の企画やらコピーやらが社内の会議を無事通過。 関係者が多いので、このへんでつまづくと立ち直れなくなるんですよね。 まずは、よかった。 と、「何かあった時のための作業時間」が、まるまるフリーに! よっしゃあ、神…

記念すべき999の日に。

某飛行機案件の明日の会議に向けて資料作りです。ほぼ朝まで。 いっしょにやってるディレクターは、完全に朝まで。 とりあえず、ようやった。

MRになりませんか。

ミスターじゃないですよ。 医薬情報担当者のほうです。 最近、うちの課ではMRの採用案件が、やたらめったと動いています。 今、中途採用が、唯一堅調な業界と言えるかも知れません。 ありがたいことです。 ウチらとしてはありがたいことなんですが、 こう…

さあヤマ場。

セリーグのクライマックスシリーズ争いも佳境ですが、 仕事上の某案件も一気にクライマックスです。 本日、とりあえず受注見込みが高まったことで、 いきなりWEBデザイナーさんと打ち合わせ。 今週金曜日にラフをあげてもらって、 こちらで並行して金曜まで…

いい目をしているな。byランバ・ラル

うちの課でうごいているひとつの案件が、紛糾してまして。 今日も、ミーティングで営業側と相当やりあったらしく。 むこうは、部長まで出てきたらしく(ひっぱり出したとも言えますが)。 「そんなに言うなら、もう1案ださせてください。24時までに出します…

カメラマンさん、お久しぶりです。

大阪でお世話になっていた、 というか、よくバーでお会いしていたカメラマンさんが、上京。 わざわざ作品を持って会社を訪ねてくださいまして。 大阪では、すっかり飲んだくれて陽気になってはるとこばかり拝見していたので、 かなり驚きました(笑)。いい…

もう人事。

オー人事、オー人事、というCMがありましたね。むかし。 こないだ8月1日付で、ビッグな異動があったというのに、また10月に人事です。 動く価値も大きいけれど、動かない価値もあると思うんよなあ。ひとりごと。

日本のステルス。

某重工企業の担当になって、いろいろ調べていると、 この会社がいかに多数の国家プロジェクトにかかわっているかがわかります。 これつくってる人たち、取材してみてえ。 http://www.mhi.co.jp/technology/review/abstractj-45-4-58.html http://vision.ameb…

飛行機をつくられているかたへ。

8月から某航空機メーカーの採用プロジェクトに参加しています。 プレゼンに向けて、バタバタと動き始めました。 航空機の設計エンジニアに求めるものは、いろんな意味で高く、 平たい言葉でいえば、かなり優秀な方しか採用されません。 ただ、優秀な方は、自…

盆明けは世界記録とともに。

朝4時に目覚ましかけて、見ました、ウサイン・ボルト。 速さは圧巻、速報タイムが出た瞬間の解説陣の雄たけびが衝撃的でした。 大の大人たちを「うわああ!」と絶叫させる大記録。すげえ。と、息絶えて再び眠りにつきました。 9連休明けの出社初日、眠いこと…

長くて重要な2日間(下)。

のべ18時間に及んだ査定会議が終わりました。 100人分ほどの業績を、6人のマネジャーで目線合わせ。 さすがにツカレター。 今日ほど、メンバーと飲みに行きたいと思ったことはありません。 が、なんかなー、みんな忙しそうやしなー。 おとなしく帰りますわー…

長くて重要な2日間(上)。

今日、明日の2日間、課長として初の査定会議であります。 まさに上半期の総決算。 この半年を振り返れば、まさに奇跡の連続でありました。 彼、彼女が、いてくれたから。 彼、彼女が、それを得意としていてくれたから。 彼、彼女が、その役目を引き受けてく…

サヨナラアメリカ。

まあ8000円くらいにはなるやろーと思ってましたが、 ここまで一気にくるとは。 外国人投資家がこぞって撤退、ですかね。 ここまでダウと日経平均が連動するのは、どー考えてもおかしい。 個社の実力を見ていない証拠です。 お金持ちの皆さま、今こそ日本株へ…

ライバルは、マサチューセッツ。

某大学の学長と事務局長を取材しました。 こんなチェンジリーダーが活躍してる大学なら、 なにかデカイことやらかしてくれるかも。 日本の、いや、世界の理系のために、よろしくお願いします。

すがすがしい水曜日。

火曜日の祝日、飛び石って微妙やなあ、と思ってたけど、 朝ふっと、今週3日しか働かなくていいような気がした。得した。

がんばれIT。

約半年続いたプロジェクト。 下半期の人事が発表され、 参加メンバーの8割が離れることになりました。 役目を終えたといえば終えたのでしょうが。 数少ない「残るほう」として、これからもがんばります。 ニッポンは、まだまだITがんばらんといかんはずや…

やっとスタートライン。

今日夕方のミーティングは、 やっとたどりついたミーティングでした。 ここに来るまでに半年かかるなんて、 やっぱり大きな会社なんだなあと。 ま、僕の力不足、とも言います。

お客さん、ラッキー。

わー、寝坊やー。 と、ロイヤルパークイン名古屋で飛び起きる俺。 7時の新幹線に乗るつもりが、すっかり7時半。やべー。 10時に葛飾区、お花茶屋で取材。間に合うのか! 飛び込みで乗ったのぞみに、空席などあるはずもなく。 ドアあたりでしゃがみ込んで、変…

飲める名古屋。

名古屋です。 審査会に出て、 ホテルに戻って、 昨日取材の原稿を書いて、 さあ、名古屋の夜へ。 1軒目は、カウンターで、ひとりで食べられそうな店を探して、飛び込み。 マグロの心臓の塩漬けとセロリと柑橘のサラダ、パスタ、ワイン3杯ほど。 3時までや…

現場は楽し。

■Pミーティング ■基板メーカープレゼン ■派遣IT社長取材 今週から、本格的にメンバーの案件に入ることに。 いやあ、2社続けてクライアントのとこに行くなんて、いつ以来? 少なくとも、ここ1年では初やなあ。 2社目にお邪魔したIT企業の社長、 めっさ応…

まさに、ラブレター。

さかのぼるなら、5月。 新任課長を集めた研修がありました。 次は、7月。 研修で知り合った課長仲間とばったり会って、飲みに行きました。 「こんど、うちの課のクリエイティブ審査会に来てよ」 「おー、いくいく」 「20代の女子ばっかりだし」 「まじ!いや…

男前役員。

某グループ会社の執行役員の方とミーティング。 38歳。男前ですなあ。元ガンバの永島に似てます。 4月からお名前は存じ上げてましたが、やっと、ですね。 会談中、携帯電話がなりっぱなし。 あー、うちの課でなんかえらいことおこってるんやろな、 と思いな…

地味な喜び。

■統括系打ち合わせ。 ■課会。 ■ブレーンさんごあいさつ。 デザインの雑誌でしか見たことなかった某社長とご対面。 ふつうにしてましたが、実は嬉しかったっす。